#21 real works
どーもです!
本日2連投目!
・・・というか、今日の朝にも2つ記事書いてるから
1日でいうと4連投目!
史上初の事かもしれません。笑
今日のお客さんは先日グレー系のカラーした方です。
さすがに色ぬけちゃってますが・・・。
今回はデジタルパーマ&カットで。
ゆる~い感じの大きいウェーブ&カール。
今回は完全に夜で家に帰るだけだったので、
仕上げはめっちゃ軽くしてるので、
そこんとこよろしくです!笑
ま、文字通りリアルです・・・。
上の画像までは、サイドの髪を
耳にちょいかけだったのですが、
下画像はこれ見よがしに耳にかけました。
ちなみに彼女の髪は傷みやすく、
既にダメージもありましたので
それ相応の薬剤でパーマをかけてます。
使う薬剤によって確かにコストは違ってきますが・・・
基本的に、パーマやカラーで使う薬剤で
頂く値段が変わる事はありません。
だって、今回使った薬剤(彼女には毎回ですが。)は
ぶっちゃけコストかかるタイプのヤツなんですが・・・
これで値段がいくらかプラスってなったら、
もしかしたら、
「値段上がるんだったら安いのでいいです」って
お客さんに言われたら僕、嫌ですもんっ!
だって、パーマにしろ、カラーにしろ、
この人にはこの薬剤使うのがベストって時があるんです。
カラーも然りです。
それを選ぶのはお客さんじゃなくて、
僕たち美容師でしょ??
だったらコスト関係なく、その人にベストなチョイスをする。
安いのでいいからって言われたら、いい結果が出ない事は
絶対あります!
そういうの・・・絶対・・・嫌!笑
だから、コストかかろうが、普通に何食わぬ顔で
その人に合う薬剤選定してます。
あ、安い薬剤だから悪いって事はないですよ!
(誤解のない様お願いします。)
高いの使ってっていわれてもその人に合わなければ
使いませんので、ご了承くださいね。
あ、ちなみに・・・時間や手間がかかる事に関しては
プラス料金は発生しますのでその辺は許してね・・・。笑
時間外料金とか、諸々です・・・。
あ、熱くなりすぎました・・・。
ちなみに、今回、彼女にラストでつけたモノは
洗い流さないトリートメントです。
これ、結構人気あります。
ミルボンのエルジューダエマルジョンプラス。
ま、そんな感じです‼
では、また!
0コメント